fc2ブログ

アライアンスバーンスタイン米国成長株Dコース予想分配金提示型の通常分配金と元本払戻金の27ヶ月実績

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型を少し購入して試しています。 27ヶ月目までの通常分配金と元本払戻金の実績は以下でした。


ABD231115.jpg


長い長ーいトンネルを抜けて、基準価額が11,000円を超え 6ケ月連続で通常の分配金が200円でした!!
単月での換算年利は20.5%にもなりました!!
購入してから27ケ月間の平均年利では9.0%となりました。

来月以降も期待したいです。 基準価額が12,000円になれば、分配金300円、換算年利29%も近いです。


配当村へどうぞ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

メキシコペソ村へどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ メキシコペソへ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : 配当
ジャンル : 株式・投資・マネー

米国ETFの3年リターンと配当利回り(2023年11月1日時点)

米国ETFのリターンと直近配当利回りを定点観測しています。 10月からQYLGとXYLGを追加しました。 (JEPQは3年未経過なのでありません。)


3年リターン配当231101


3年リターンではDVYがNo.1で、僅差でSPYDが続きます。 それ以下もQYLDあたりまでは年率5%近くありますから立派なものでしょう。
1年リターンではバリュー系のSPYDやDVY、XLU、DHS、SDYが冴えませんでしたが、3年では良好なのですから、最近が買い時なのかなと個人的には考えています。

債券系のBLVやBND、PFFが冴えません。 円では実感ないですが、円安のおかげです。 ドルだと悲惨です。
個人的には円安のお陰でプラスの間に、債券系は全て売却してしまいした。

成長率当たりの配当利回りでは、QYLDやXYLD、JEPI、DVY、SPYDが大健闘しているように見えます。  (図の右上方に位置しています。)  次いでQYLGやXYLG、HDVも健闘しています。


配当村へどうぞ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

メキシコペソ村へどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ メキシコペソへ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : 配当
ジャンル : 株式・投資・マネー

2023年11月のペアスワップ年利比較

ペアのスワップの年利換算比較2023年11月6日分です。
高金利通貨のクロス円買いのスワップと年利換算値のセントラル短資に基づいた比較です。


231106年利


スワップは好調を維持してるものが多いです。
特にMXNは10%前後の高スワップを維持しています。
USD、GBP, NZD、EURが4%台を維持しています。
AUDは3%台とまだ出遅れています。

TRYとZAR、CNHは相変わらず冴えません。


配当村へどうぞ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

メキシコペソ村へどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ メキシコペソへ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

米国ETFの1年リターンと配当利回り(2023年11月1日時点)

高配当ETFを選択するために、米国ETFのリターンと配当利回りを定点観測しています。 今回は2023年11月1日時点のBloombergのデータに基づいています。 設定後1年を経過したので、6月からJEPQを追加しました。


1年リターン配当231101


ここ数ケ月、NASDAQ系が1年リターンで素晴らしい成績を上げています。 QQQがダントツで、次ぎにJEPQ、QYLG、QYLDと続きます。
一方でバリュー系のXLUやSPYD、XLU、DVY、DHS、SDY、HDV、さらにはVYM、債券系のBLVやPFF、BND、が冴えません。 

成長率当たりの配当利回りでは、QYLDとJEPQ、が図抜けています。(図の右上方に位置しています。) 
XYLDやQYLGも素晴らしいです。

何時ものようにカバードコール系の優秀さが目立ちます。
ボラタイルなので、月1回くらいの定点観測しています。


配当村へどうぞ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

メキシコペソ村へどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ メキシコペソへ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : 配当
ジャンル : 株式・投資・マネー

カウンター
月別アーカイブ
ユーザータグ

スワップ 複利運用 高金利通貨 資金調達コスト 円高リスクヘッジ 税金 リスク分散 運用実績 セイフティネット 新興国 

RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
プロフィール

もーにい

Author:もーにい
ひょんなことからFXを始めてしまったスワップ年金派です。
ETFや投資信託を含めて、自分年金化を目指します。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
トルコリラ、ランド、豪ドル系リンク
スワップ派必見の殿堂へどうぞ
メキシコペソ村へどうぞ
配当村へどうぞ