fc2ブログ

米国ETFの3年リターンと配当利回り(2023年10月1日時点)

米国ETFのリターンと直近配当利回りを定点観測しています。 QYLGとXYLGが設定後3年経過したので、今月から3年リターンの年率%と配当利回りの図を作成してみました。 (JEPQは3年未経過なのでありません。)


3年リターン2310


先月と比べて大きな変化はありません。
3年リターンではSPYDがNo.1で、僅差でDVYが続きます。 それ以下もQQQあたりまでは年率10%近くありますから立派なものでしょう。
1年リターンではバリュー系のSPYDやDVYが冴えませんでしたが、3年では良好なのですから、最近が買い時なのかなと個人的には考えています。

債券系のBLVやBND、PFFが冴えません。 円では実感ないですが、円安のおかげです。 ドルだと悲惨です。
個人的には円安のお陰でプラスの間に、債券系は全て売却してしまいした。

成長率当たりの配当利回りでは、QYLDやXYLD、JEPI、DVY、SPYDが大健闘しているように見えます。  (図の右上方に位置しています。)  次いでDHSやHDVも健闘しています。


配当村へどうぞ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

メキシコペソ村へどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ メキシコペソへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 配当
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
月別アーカイブ
ユーザータグ

スワップ 複利運用 高金利通貨 資金調達コスト 円高リスクヘッジ 税金 リスク分散 運用実績 セイフティネット 新興国 

RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
プロフィール

もーにい

Author:もーにい
ひょんなことからFXを始めてしまったスワップ年金派です。
ETFや投資信託を含めて、自分年金化を目指します。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
トルコリラ、ランド、豪ドル系リンク
スワップ派必見の殿堂へどうぞ
メキシコペソ村へどうぞ
配当村へどうぞ