米国ETFのリターンと配当利回り(2022年6月2日時点)
高配当ETFを選択するために、米国ETFのリターンと配当利回りを定点観測しています。 今回は2022年6月2日時点のBloombergのデータに基づいています。

高配当系のXLU、DHS、HDV、が1年リターンで健闘しています。 次いでDVY、SPYD、VYMも善戦しています。 債券系やNASDAQ系がマイナスに沈んでいます。
成長率当たりの配当利回りでは、XYLDやJEPI、SPYD、DHS、HDV、が大健闘しているように見えます。(図の右上方に位置しています。)
ボラタイルなので、月1回くらいの定点観測を始めています。
2022年2月1日時点の図はこちら。 横軸が3年リターンの図もあります。
2022年3月1日時点の図はこちら。
2022年4月1日時点の図はこちら。
2022年5月1日時点の図はこちら。
配当村へどうぞ

にほんブログ村
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村

高配当系のXLU、DHS、HDV、が1年リターンで健闘しています。 次いでDVY、SPYD、VYMも善戦しています。 債券系やNASDAQ系がマイナスに沈んでいます。
成長率当たりの配当利回りでは、XYLDやJEPI、SPYD、DHS、HDV、が大健闘しているように見えます。(図の右上方に位置しています。)
ボラタイルなので、月1回くらいの定点観測を始めています。
2022年2月1日時点の図はこちら。 横軸が3年リターンの図もあります。
2022年3月1日時点の図はこちら。
2022年4月1日時点の図はこちら。
2022年5月1日時点の図はこちら。
配当村へどうぞ

にほんブログ村
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 米国ETFのリターンと配当利回り(2022年4月) (2022/04/04)
- 米国ETFのリターンと配当利回り(2022年5月1日時点) (2022/05/05)
- 米国ETFのリターンと配当利回り(2022年6月2日時点) (2022/06/05)
- 米国ETFのリターンと配当利回り(2022年7月1日時点) (2022/07/06)
- 米国ETFのリターンと配当利回り(2022年9月1日時点) (2022/09/06)
スポンサーサイト