グローバルAIファンド(予想分配金提示型)の通常分配金と元本払戻金の5ヶ月実績
グローバルAIファンド(予想分配金提示型)を少し購入してみて試しています。 5ヶ月目までの通常分配金と元本払戻金の実績は以下でした。

基準価額の低下が最近は著しく、通常の分配金では無くて全て元本払戻金になってしまいました。 額も100円にまで低下してしまいました。ETFの分配金はこれほど極端ではないですから、分配型の投資信託はこれが怖いですね。分配金型投資信託だけに絞ることはできず、QYLDやJ7.EPIなどの高配当ETFと分散した方がよさそうです
受取を再投資にしておいたので、元本払戻金分の口数は買い増したことになります。
基準価額の回復、通常分配金の復活を暫くの間は待つしかありません。
配当村へどうぞ

にほんブログ村
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村

基準価額の低下が最近は著しく、通常の分配金では無くて全て元本払戻金になってしまいました。 額も100円にまで低下してしまいました。ETFの分配金はこれほど極端ではないですから、分配型の投資信託はこれが怖いですね。分配金型投資信託だけに絞ることはできず、QYLDやJ7.EPIなどの高配当ETFと分散した方がよさそうです
受取を再投資にしておいたので、元本払戻金分の口数は買い増したことになります。
基準価額の回復、通常分配金の復活を暫くの間は待つしかありません。
配当村へどうぞ

にほんブログ村
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 予想分配金提示型投信の再投資と受取りの設定変更 (2021/12/21)
- 予想分配金提示型の通常分配金と元本払戻金の4ケ月実績 (2022/01/06)
- グローバルAIファンド(予想分配金提示型)の通常分配金と元本払戻金の5ヶ月実績 (2022/01/27)
- アライアンスバーンスタイン米国成長株Dコース予想分配金提示型の通常分配金と元本払戻金の6ヶ月実績 (2022/02/19)
- グローバルAIファンド(予想分配金提示型)の通常分配金と元本払戻金の6ヶ月実績 (2022/02/27)
スポンサーサイト