fc2ブログ

トルコリラ、ランド、豪ドル9社スワップ比較1604

恒例の、トルコリラ、ランド、豪ドル扱い業者のスワップ比較です。 2016年4月22日を基準にするつもりでしたが、業者によって開示の仕方や付き方が違いますので、日次にはずれがあります。


スワップ8社160422


トルコリラ円のスワップはLION-FXが115円でトップでした。
SAXOと外貨どっとコムが101円で2位でした。 SBI証券とくりっく365が100円で続きます。

ランド円のNo.1はくりっく365の15.7円でした。くりっく365のランド円のスワップは特に高いですね。

豪ドル円のNo1はLION-FXの50円でした。SAXOが45円で続きます。

NZD円のスワップのトップはLION-FXが特別企画の60円でダントツでした。次がSAXOの50円でした。

LION-FXの特別企画のAUDとNZD、TRYは頑張ってます。

オフショア人民元のトップスワップはセントラル短資とSBI証券の3円でした。まだまだ安定しませんね。


スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

南アランド村へどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
にほんブログ村

トルコリラ村へどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

【オファー】連載ライター&商品化!!

【オファー】連載ライター&商品化!!

ご無礼ながらサイト・ブログから失礼します。
初めまして。投資情報サイト” fx-on.com”を運営しています株式会社ゴゴジャンの中井と申します。

このたびブログを読みまして、是非“ライター”としてfx-onにてご執筆・連載していただけないでしょうか!?

原稿料は1記事~1,000円です♪
※記事の内容は、ニュース・検証・手法紹介・ネタ・バイナリー・株・日経225・CFD・仮想通貨・不動産投資etc…など、投資分野であればなんでもOKです♪

また、ご興味があれば知識・手法・経験・EA・インジなどを商品としてfx-onで販売していたけないでしょうか?商品化の報酬は販売金額の~90%です!!

(例)
★FXブログランキング上位の『月光為替』もfx-onで記事を書き、メルマガを販売し100人を超えるお客様を獲得しています★

◇現役ヘッジファンドトレーダーから見た、メルマガのメリットデメリット
http://fx-on.com/news/detail/?id=8039&g=0&c=1

『月光為替の勝利のメルマガ』
http://fx-on.com/email/detail/?id=9002
――――――――――――――
◆各報酬一覧◆
※実際に販売した金額の~%が報酬です

★90%☆電子書籍(認証保護機能付き)
★90%☆インジ(認証保護機能付き)
★75%☆メルマガ(メルマガシステム貸出有)
★75%☆オンラインサロン(プラットフォーム提供有)
★65%☆EA(フォアード計測有)
☆1本~1,000円★ライティング (詳細はお問合わせください)
――――――――――――――

まずはお気軽にメール・電話にてお問合せください♪

また、不躾ながら私の名刺画像のリンクを添付しますのでご査収ください
http://fx-on.com/up/名刺(株式会社ゴゴジャン・中井)1.png

ご連絡心よりお待ちしてます。

株式会社ゴゴジャン・中井
nakaigogojan@gmail.com
080-6529-7673
fx-on.com

☆30秒で出品者登録できます
https://fx-on.com/regist/dev/

No title

中井様、

もーにいです。
オファーは有り難いとは思いますが、記事や知識・手法・経験などを商品化する気はありません。
自分で実際にFXするだけで、必要にして十分です。
カウンター
月別アーカイブ
ユーザータグ

スワップ 複利運用 円高リスクヘッジ 資金調達コスト 高金利通貨 税金 リスク分散 運用実績 セイフティネット 新興国 

RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
プロフィール

もーにい

Author:もーにい
ひょんなことからFXを始めてしまったスワップ年金派です。
ETFや投資信託を含めて、自分年金化を目指します。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
トルコリラ、ランド、豪ドル系リンク
スワップ派必見の殿堂へどうぞ
メキシコペソ村へどうぞ
配当村へどうぞ