トルコリラ、ランド、豪ドル9社スワップ比較1507
恒例の、トルコリラ、ランド、豪ドル扱い業者のスワップ比較です。 2015年7月27日を基準にしていますが、業者によって開示の仕方や付き方が違いますので、日次にはずれがあります。
エイチ・エス証券はFXの取り扱いを5月一杯で止めています。

トルコリラ円のスワップは、セントラル短資とSBI証券がトップで、126円でした。次がSAXO系と外貨どっとコムの124円でした。
ランド円のNo.1はSBI系とSAXO系の14円でした。
豪ドル円のNo1は、セントラル短資の55円でした。
NZD円のスワップのトップはLION-FXの90円でした。劇熱90円を詠っています。次が外貨どっとコムの72円でした。
オフショア人民元のトップスワップはセントラル短資の8円でした。
今月は、セントラル短資が健闘しています。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
FXブログランキングはこちらへどうぞ

エイチ・エス証券はFXの取り扱いを5月一杯で止めています。

トルコリラ円のスワップは、セントラル短資とSBI証券がトップで、126円でした。次がSAXO系と外貨どっとコムの124円でした。
ランド円のNo.1はSBI系とSAXO系の14円でした。
豪ドル円のNo1は、セントラル短資の55円でした。
NZD円のスワップのトップはLION-FXの90円でした。劇熱90円を詠っています。次が外貨どっとコムの72円でした。
オフショア人民元のトップスワップはセントラル短資の8円でした。
今月は、セントラル短資が健闘しています。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
FXブログランキングはこちらへどうぞ

- 関連記事
-
- トルコリラ、ランド、豪ドル10社スワップ比較1505 (2015/05/29)
- トルコリラ、ランド、豪ドル9社スワップ比較1506 (2015/06/29)
- トルコリラ、ランド、豪ドル9社スワップ比較1507 (2015/07/28)
- トルコリラ、ランド、豪ドル9社スワップ比較1508 (2015/08/25)
- トルコリラ、ランド、豪ドル9社スワップ比較1509 (2015/09/30)
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
コメントの投稿
No title
LIONのNZD円いいですね^^
買おうか考え中です~
買おうか考え中です~
No title
ひまママ様、
劇熱90円は凄いですよね。
ここ3ケ月、NZDは最弱通貨ですから、狙い目のような気がします。
私は少し早く手を出してしまったようですーーー
劇熱90円は凄いですよね。
ここ3ケ月、NZDは最弱通貨ですから、狙い目のような気がします。
私は少し早く手を出してしまったようですーーー