店頭FX長期トレンド~15年1月
日本の店頭FX48社の月次データの長期トレンドです。
買い建て玉から売り建て玉を差し引いた買い越し超過額の2008年11月から2015年1月までの長期トレンドが左側で、主要12通貨円建てペア取引合計額が右側です。(縦軸は百万円/月)

2015年1月の売り建て玉は1兆8,808億円とわずかに減少し、買い建て玉は5兆5,442億円とやや増加しました。
その結果、買い越し超過額は3兆6,634億円の過去最高水準にまで増加しました。
取引合計額は661兆8,747億円と増加し、2ケ月連続で過去最高記録を更新しました。
これらは客観的なデータであり、事実です。これらの事実からは、ミセスワタナベは絶好調と推定されます。円安と円高の小規模の適度な振れを利用して、美味しく活発な取引を行ったのでしょうね。
資金も蓄積され、買い越しも順調に増加したことが伺われます。
とは言え、あまり調子に乗り過ぎるのもちょっとね。そろそろ一旦は黄色信号かもしれません。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
FXブログランキングはこちらへどうぞ

買い建て玉から売り建て玉を差し引いた買い越し超過額の2008年11月から2015年1月までの長期トレンドが左側で、主要12通貨円建てペア取引合計額が右側です。(縦軸は百万円/月)

2015年1月の売り建て玉は1兆8,808億円とわずかに減少し、買い建て玉は5兆5,442億円とやや増加しました。
その結果、買い越し超過額は3兆6,634億円の過去最高水準にまで増加しました。
取引合計額は661兆8,747億円と増加し、2ケ月連続で過去最高記録を更新しました。
これらは客観的なデータであり、事実です。これらの事実からは、ミセスワタナベは絶好調と推定されます。円安と円高の小規模の適度な振れを利用して、美味しく活発な取引を行ったのでしょうね。
資金も蓄積され、買い越しも順調に増加したことが伺われます。
とは言え、あまり調子に乗り過ぎるのもちょっとね。そろそろ一旦は黄色信号かもしれません。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
FXブログランキングはこちらへどうぞ

- 関連記事
-
- 店頭FX長期トレンド~14年11月 (2014/12/20)
- 店頭FX長期トレンド~14年12月 (2015/01/22)
- 店頭FX長期トレンド~15年1月 (2015/02/19)
- 店頭FX長期トレンド~15年2月 (2015/03/15)
- 店頭FX長期トレンド~15年3月 (2015/04/18)
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー