fc2ブログ

最強、最弱通貨ランキング2013年の年間と12月の月間

2013年12月の月間と、2013年年間の最強、最弱通貨ランキングです。
2012年末を基準にして、2013年12月の月間変化率(11月末から12月末の変化率)と、1~11月の月間変化率(2012年12月末から2013年11月末の変化率)は以下でした。2本の棒を合計すると、2013年の年間変化率(2012年12月末から2013年12月末までの変化率)となります。
左から、JPY以外の2013年の年間最強通貨、右端が最弱通貨です。


最強ランキング1312


2013年の年間最強通貨はEURでした。2位CHF、3位GPBと欧州通貨高の年でした。

最弱通貨はZARでした。次がJPY、その次がTRY、その次がなんと、AUDでした。
高金利通貨の凋落ぶりが目立つ年でもありました。
一方で、JPYがその仲間になってるのが皮肉です。

2012年以前とは全くの様変わりでした。
さて、今年はどんな年になるでしょうか。今までとはまた異なった傾向が出てくるような気がしています。


遅まきながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

FXブログランキングはこちらへどうぞ
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
月別アーカイブ
ユーザータグ

スワップ 複利運用 円高リスクヘッジ 資金調達コスト 高金利通貨 税金 リスク分散 運用実績 セイフティネット 新興国 

RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
プロフィール

もーにい

Author:もーにい
ひょんなことからFXを始めてしまったスワップ年金派です。
ETFや投資信託を含めて、自分年金化を目指します。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
トルコリラ、ランド、豪ドル系リンク
スワップ派必見の殿堂へどうぞ
メキシコペソ村へどうぞ
配当村へどうぞ