街角景気2021年11月
街角景気の、2011年初から2021年11月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、2.3ポイント上昇して58.5となりました。
2~3ケ月の先行きDIは3.7ポイント低下して54.6となりました。
季節調整値の現状DIは0.8ポイント上昇して56.3、2~3ケ月の先行きDIは4.1ポイント低下して53.4となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響は残るものの、持ち直している。先行きについては、コスト上昇等への懸念のほか、内外の感染症の動向に関する不確実性がみられるものの、持ち直しが続くとみている。」
ここ2ケ月はニュートラルの50をいずれも越えています。コロナが落ち着いてきてるからでしょう。
今後はオミクロンがどうなるか次第でしょうーーー
配当村へどうぞ

にほんブログ村
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
街角景気2021年9月
街角景気の、2011年初から2021年9月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、9.0ポイント上昇して43.3となりました。
2~3ケ月の先行きDIは15ポイント上昇して56.7となりました。
季節調整値の現状DIは7.4ポイント上昇して42.1、2~3ケ月の先行きDIは12.9ポイント上昇して56.6となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる。先行きについては、内外の感染症の動向を懸念しつつも、ワクチン接種の進展等によって持ち直しが続くとみている。」
ここ数ケ月は毎月激しく上下していましたが、今月は全て上昇しました。
一喜一憂で疲れてきました。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2021年8月
街角景気の、2011年初から2021年8月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、13.4ポイント低下して34.3となりました。
2~3ケ月の先行きDIは5.4ポイント低下して41.7となりました。
季節調整値の現状DIは13.7ポイント低下して34.7、2~3ケ月の先行きDIは4.7ポイント低下して43.7となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、持ち直しに弱さがみられる。先行きについては、内外の感染症の動向に対する懸念が強まっているが、ワクチン接種の進展等による持ち直しの期待がみられる。」
ここ数ケ月は毎月激しく上下していましたが、今月は全て低下しました。
疲れてきますね。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2021年7月
街角景気の、2011年初から2021年7月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、2.3ポイント上昇して47.7となりました。
2~3ケ月の先行きDIは5.5ポイント低下して47.1となりました。
季節調整値の現状DIは0.8ポイント上昇して48.4、2~3ケ月の先行きDIは4.0ポイント低下して48.4となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直している。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、ワクチン接種の進展等によって持ち直しが続くとみている。」
ここ数ケ月は上下動を繰り返しています。現状と先行きは反対方向ですし、方向感が見えないです。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2021年6月
街角景気の、2011年初から2021年6月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、9.0ポイント上昇して45.4となりました。
2~3ケ月の先行きDIは5.8ポイント上昇して52.6となりました。
季節調整値の現状DIは9.5ポイント上昇して47.6、2~3ケ月の先行きDIは4.8ポイント上昇して52.4となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直している。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、ワクチン接種の進展等によって持ち直しが続くとみている。」
ここ数ケ月は上がったり下がったり目まぐるしいです。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2021年5月
街角景気の、2011年初から2021年5月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、3.0ポイント低下して36.4となりました。
2~3ケ月の先行きDIは5.3ポイント上昇して46.8となりました。
季節調整値の現状DIは1.0ポイント低下して38.1、2~3ケ月の先行きDIは5.9ポイント上昇して47.6となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさが残る中で、持ち直しに弱さがみられる。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、ワクチン接種の進展等による持ち直しへの期待がみられる。」
現状は酷い悪化ですが、先行きはワクチン期待でしょう。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2021年4月
街角景気の、2011年初から2021年4月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、10.1ポイント低下して39.4となりました。
2~3ケ月の先行きDIは7.1ポイント低下して41.5となりました。
季節調整値の現状DIは9.9ポイント低下して39.1、2~3ケ月の先行きDIは8.1ポイント低下して41.7となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさが残る中で、持ち直しに弱さがみられる。先行きについては、感染症の動向に対する懸念が強まっている。」
今月は先月の反動か、何れも著しく低下しました。
まだまだ先が長そうです。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2021年3月
街角景気の、2011年初から2021年3月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、8.8ポイント上昇して49.5となりました。
2~3ケ月の先行きDIは4.4ポイント低下して48.6となりました。
季節調整値の現状DIは7.7ポイント上昇して49.0、2~3ケ月の先行きDIは1.5ポイント上昇して49.8となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直している。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、持ち直しが続くとみている。」
今月は現状は著しい改善、先行きは劣化しました。
何れもニュートラルの50には届いていません。 が、もう少し、すぐ先のところまでは来ています。
ゲームチェンジャーのワクチンの期待大です。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2021年2月
街角景気の、2011年初から2021年2月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、10.6ポイント上昇して40.7となりました。
2~3ケ月の先行きDIは11.5ポイント上昇して53.0となりました。
季節調整値の現状DIは10.1ポイント上昇して41.3、2~3ケ月の先行きDIは11.4ポイント上昇して51.3となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、持ち直しが続くとみている。」
今月は現状も先行きも全て改善しました。特に先行きはニュートラルの50を越えました。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2021年1月
街角景気の、2011年初から2021年1月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、6.4ポイント低下して30.1となりました。
2~3ケ月の先行きDIは5.4ポイント上昇して41.5となりました。
季節調整値の現状DIは3.1ポイント低下して31.2、2~3ケ月の先行きDIは3.8ポイント上昇して39.9となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、このところ弱まっている。先行きについては、感染症の動向に対する懸念がみられる。」
今月は現状は低下、先行きは改善しました。まだニュートラルの50にもほど遠いですが、回復願望ですね。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年12月
街角景気の、2011年初から2020年12月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、9.6ポイント低下して36.5となりました。
2~3ケ月の先行きDIは変化なく、36.1となりました。
季節調整値の現状DIは10.1ポイント低下して35.5、2~3ケ月の先行きDIは0.6ポイント上昇して37.1となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、このところ弱さがみられる。先行きについては、感染症の動向に対する懸念が強まっている。」
今月はさらに反落しました。まあこんなものでしょう。言葉遊びの3週間でした。言葉遊びの3ケ月になりませんように祈るばかりです。寒くなりましたから同じことをしていては拡大悪化するのは当然と考えます。新規に何をなすか、だと思います。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年11月
街角景気の、2011年初から2020年11月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、7.5ポイント低下して46.1となりました。
2~3ケ月の先行きDIは12.3ポイント低下して36.1となりました。
季節調整値の現状DIは8.9ポイント低下して45.6、2~3ケ月の先行きDIは12.6ポイント低下して36.5となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさが残る中で、持ち直しに弱さがみられる。先行きについては、感染症の動向に対する懸念が強まっている。」
今月は急反落しました。まあこんなものでしょう。3週間が勝負とは全く思えません。何時ものピンボケでしょう。
これから寒くなりますから拡大悪化するのは当然と考えます。その次に新春に向けての回復具合が非常に大切だろうと考えます。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年10月
街角景気の、2011年初から2020年10月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、4.9ポイント上昇して53.6となりました。
2~3ケ月の先行きDIは1.3ポイント上昇して48.4となりました。
季節調整値の現状DIは、5.2ポイント上昇して54.5、2~3ケ月の先行きDIは0.8ポイント上昇して49.1となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、着実に持ち直している。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、持ち直しが続くとみている。」
今月も大きく回復しました。特に現状判断がニュートラルの50を超えたのは驚きです。
いくらなんでも早過ぎで、期待のし過ぎが入っているような気がします。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年9月
街角景気の、2011年初から2020年8月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、5.4ポイント上昇して48.7となりました。
2~3ケ月の先行きDIは6.1ポイント上昇して47,1となりました。
季節調整値の現状DIは、5.4ポイント上昇して49.3、2~3ケ月の先行きDIは5.9ポイント上昇して48.3となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直している。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、持ち直しが続くとみている。」
今月も大きく回復しました。ニュートラルの50の目前まで来ました。
チト早過ぎるような気がします。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年8月
街角景気の、2011年初から2020年8月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、2.0ポイント上昇して43.3となりました。
2~3ケ月の先行きDIは5.6ポイント上昇して41.0となりました。
季節調整値の現状DIは、2.8ポイント上昇して43.9、2~3ケ月の先行きDIは6.4ポイント上昇して42.4となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、持ち直しへの期待がみられる。」
今月も大きく回復してはいます。されど、ニュートラルの50まではまだまだです。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年7月
街角景気の、2011年初から2020年7月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、3.3ポイント上昇して41.3となりました。
2~3ケ月の先行きDIは9.4ポイント低下して35.4となりました。
季節調整値の現状DIは、2.3ポイント上昇して41.1、2~3ケ月の先行きDIは8.0ポイント低下して36.0となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる。先行きについては、持ち直しへの期待がみられるものの、感染症の動向に対する懸念が強まっている。」
先々月から今月も回復してますが、コロナの再流行が心配です。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年6月
街角景気の、2011年初から2020年6月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、22.6ポイント上昇して38.0となりました。
2~3ケ月の先行きDIは7.5ポイント上昇して44.8となりました。
季節調整値の現状DIは、23.3ポイント上昇して38.8、2~3ケ月の先行きDIは7.5ポイント上昇して44.8となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、持ち直しが続くとみている。」
先月に続いて今月も急回復です。
まだまだニュートラルの50を大きく下回ってはいるものの、近づいて来ました。回復が早過ぎるような気がしています。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年5月
街角景気の、2011年初から2020年5月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、5.9ポイント上昇して15.4となりました。
2~3ケ月の先行きDIは19.9ポイント上昇して36.5となりました。
季節調整値の現状DIは、7.6ポイント上昇して15.5、2~3ケ月の先行きDIは19.6ポイント上昇して37.3となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にあるものの、悪化に歯止めがかかりつつある。先行きについては、厳しさが続くものの、持ち直しへの期待がみられる。」
史上最悪を更新から、今月は急回復です。
まだまだニュートラルの50を大きく下回ってはいるものの、特に先行きに希望を見出しているようです。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年4月
街角景気の、2011年初から2020年4月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、6.4ポイント低下して9.5となりました。
2~3ケ月の先行きDIは1.0ポイント低下して17.7となりました。
季節調整値の現状DIは、6.3ポイント低下して7.9、2~3ケ月の先行きDIは2.2ポイント低下して16.6となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にある中で、さらに悪化している。先行きについては、厳しさが増すとみている。」
2ヶ月連続で史上最悪を更新しました。考えられないほど悲惨な状況です。
唯一の希望は、現状より先行きが上回っているくらいでしょう。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
街角景気2020年3月
街角景気の、2011年初から2020年3月までの現状DIと先行きDIは以下でした。従来通りの原数値の図です。

従来と同じ記述の仕方である原数値の現状DIは、11.5ポイント低下して15.9となりました。
2~3ケ月の先行きDIは7.9ポイント低下して18.7となりました。
季節調整値の現状DIは、13.2ポイント低下して14.2、2~3ケ月の先行きDIは5.8ポイント低下して18.8となりました。
景気ウォッチャーの見方は以下にまとめられました。
「新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にある。先行きについては、一段と厳しさが増すとみている。」
今月はさらに酷いです。大震災を上回る酷さです。
スワップ派の殿堂はこちらへどうぞ

にほんブログ村
南アランド村へどうぞ

にほんブログ村
トルコリラ村へどうぞ

にほんブログ村
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー